Begin typing your search above and press return to search. Press Esc to cancel.
9月10日は中秋の名月でした。
西日本はあいにくの天気でしたが、
雲のすき間から見られた方もおられたと思います。
この日はススキや団子をお供えしたり
秋の七草を飾ることもあるようです。
「春の七草」が七草粥にして無病息災を祈るものに対し、
「秋の七草」は鑑賞して楽しむものだそうです。
決して食べないでくださいね。
さて、秋の七草とは
女郎花(オミナエシ)
尾花(ススキ)
桔梗(キキョウ)
撫子(ナデシコ)
藤袴(フジバカマ)
葛花(クズ)
萩(ハギ)
漢字テストに出そうな字ばかりですが
いくつ読めましたか?
中秋の名月
私はもちろん、花より団子です。